HOME > 病児保育室なかよし
病児保育室なかよし

病児保育室 なかよし


♥ 病児・病後児保育とは

保育所(園)・幼稚園や学校に通っているお子様が、病気(はしか以外)にかかった時に、保護者が仕事、通院、冠婚葬祭などの用事があり家庭で看護できない場合、お預かりします。


【利用方法】

①登録→②予約→③申請→④入室

① 登録は利用日当日も可能ですが、なるべく事前に済ませておいて下さい。

② 登録済みの方はネットで、それ以外の方はお電話でご利用日をご予約下さい。

③ 利用日当日に利用申請書と利用連絡票をご提出下さい。(利用連絡票は、武井クリニック以外の医療機関で受診されている場合は、受診医療機関で記入したものをお持ち下さい)


★ 利用登録書等の用紙は武井クリニック・なかよし・いきいきプラザ都留に備えてあり
ます。また、都留市役所ほホームページからもダウンロードすることが出来ます。


【持  ち  物】 印鑑・母子手帳をお持ちください。

【保育時間】 月曜日から金曜日 8:30~17:30 (年末年始・武井クリニック休診日は休室)

【料  金】 市内住民1日 2,000円 市外住民1日 2,500円 県外住民1日 4,000円

対象年齢は、生後4ヵ月から小学校6年生まで(定員6名)



♥ 休日保育とは

病気にかかっていないお子様を、保護者の仕事などの理由で見られない時、代わってお預かりします。

【利用方法】 ①事前登録→②予約→③入室

【保育時間】 土曜日・日曜日・祝祭日 8:30~17:30(年末年始休室)

【料  金】 1日 3,000円

対象年齢は、市内在住の1歳から小学校6年生まで(定員4名) 


一日の過ごしかたは・・・・

保育室は広く、開放的で明るい日差しが入ります。
感染症 (インフルエンザ、おたふくかぜなど)のときには、隔離室がありますのでご安心下さい。

ほんとに病気なの?と言われるくらい子ども達は遊んでいます。
お一人ずつ、病状にあわせ症状に注意しながら遊び見守ります。
体調の異常に気づいたら、クリニックの看護師・医師へ連絡しすぐに回診、処置を受けます。

お迎えの時は、一日の様子をお伝えします。
病状に合った家庭での過ごし方も、看護師とともにお伝えすることもあります。
「また来るね・・」と、喜んで帰る子どもさんの様子を見て、保護者の方はとても安心されています。

予約・お問い合せはこちらまでTEL45-6847 担当 三枝